汚れが落ちる、心が軽くなる 「ついで掃除」できれいが続く | 婦人之友社 さあ、生活を発見しよう

汚れが落ちる、心が軽くなる 「ついで掃除」できれいが続く

著者:井上めぐみ
価格:1,540円(税込)
サイズ:A5判
頁数:128ページ
ISBN:978-4-8292-1004-8

2022年11月10日発売

 

\きっとそうじが好きになる!/

井上めぐみさんのそうじ法は、何かをするついでの1〜2分で、ハタキをかけたり、汚れを拭いたり、水分を取ったりする、簡単なものばかり。毎日の「ついで掃除」が習慣になれば、楽にきれいが続きます。そのほか、汚れがたまったときの「リセット掃除」や、計画を立てて行う「頻度別掃除」も紹介。家の心地よさがアップする秘訣が満載の一冊です。

 

著者紹介

井上めぐみ(いのうえめぐみ)
クリンネスト1級、整理収納コンサルタント。大手家事代行会社のスタッフとして高い技術を提供すると共に、スタッフの新人研修なども行う。東京第一友の会会員。

 


読者アンケートはがきより⇒

目次

  • プロローグ
  • この本で使う基本のそうじ道具
  • はじめまして。

 

Lesson1
忙しくても「きれい」が続く ついでそうじ1カ月レッスン

1週目 出かける前の「ホコリパトロール」

  • リビングをぐるりと1周 ホコリパトロール
  • ついでタイムズ❶週目 「ついで」パトロール、出動!
  • <1週目まとめ>
    ホコリは“雪”と同じ。粉雪のうちになでて落とす
    道具はすぐに手に取れるよう、そうじする場所に置く

2週目 台所のフキフキ習慣

  • ついでタイムズ❷週目 コトコト煮ている間に
  • 食器洗いのついでに 排水口そうじ
  • <2週目まとめ>台所は「閉め」て「開ける」の繰り返し

 

3週目 洗顔・ハミガキ後はハネチェック

  • ついでタイムズ❸週目 洗面所を使いながら

 

4週目 浴室はひざから下の高さをぐるりと洗う

  • ついでタイムズ❹週目 湯船の湯を落とす間に
  • <3・4週目まとめ>水、石けん、タオル、そこにあるものできれいにする
  • <4週目まとめ>「鬱薔薇(うつばら)状態」になる前に。風呂そうじは10分ドリルと同じ

 

5週目 トイレ後のササッとそうじ

  • ついでタイムズ❺週目 朝2回目のトイレ後に
  • <5週目まとめ>みんなができる仕組みをつくる

 

そうじ道具の話1 そうじ道具はどこに置く?

そうじ道具の話2 道具は職人

そうじ道具の話3 そうじ道具の見つけ方

 

 

Lesson2
たまった汚れはこれで解決!気持ちが上がるリセットそうじ

「そうじが苦手」、Hさんがリセットに挑戦

  • リセットそうじ 窓ガラス
  • リセットそうじ 網戸
  • 「窓がきれいになったら空気が変わりました」

 
Hさん宅のリセットそうじ[実践編]
 台所その1  火の周り

  • 五徳のコゲつきは重曹で煮洗い
  • ガス台のコゲつきはゆるめてこする
  • 壁の油膜汚れは洗剤の泡で包みこむ

 台所その2  水の周り

  • クエン酸の力で硬い水あかを溶かす

 台所その3  換気扇

  • 【熱・力・時間・化学】の力で、シロッコファンの汚れを落とす

 浴室  水あか、石けんカスの堆積物

  • 石けんカスはアルカリの力と研磨で
  • カランの水あかは、クエン酸湿布で落とす

 トイレ  ニオイのもとを突きとめて、空気もきれいに

  • ニオイの発生源は3カ所。クエン酸湿布で尿石を溶かす

 応用編  油ボコリ・壁の汚れ・足裏汚れ

  • 照明や冷蔵庫の上、高いところの油ボコリ
  • 壁の汚れ
  • 床の足裏汚れ

 

リセットのためのそうじの科学① 汚れの質に合わせたナチュラル洗剤で効率的に

リセットのためのそうじの科学② 【熱・力・時間・化学】4つの力で汚れを落とす

Lesson3
予定を立てるといつのまにか そうじができるようになる

悩む人に聞いてみた そうじができない、したくない理由

「どこが一番、気になりますか?」

「こんな暮らしがしたい」から逆算する

いつもきれいにしておきたい場所は?

そうじの「気になる場所」がわかる簡単チャート

1週間、1カ月、季節ごと、1年のスパンで考える

わが家の年間そうじ 予定リスト

「きれい」が続く そうじプランニング

<Lesson3まとめ>日常の中にそうじを散りばめる

 

 

Lesson4
井上流 持続可能な心地よい暮らし

家族も自分も居心地のよいリビング

大好きなファブリックを散りばめて

お気に入りのカゴにもそれぞれ仕事があります

好きなものを飾ると元気が出ます

しなくちゃ、ではなく そうじがしたい、という環境をつくる

 

「きれい」が続く仕組み1 空気が変わる部屋の整え方

見た目が変われば居心地も変わる コーナーの整え方

「きれい」が続く仕組み2 家族で役割分担

どうしてそうじのプロに?

“そうじの先”を考える暮らしの本(私の愛読書)

 

  • コラム1 おはようモップとおはようフキン
  • コラム2 覚えるとラクになるそうじの「型」
  • コラム3 夫のルーティン

 

  • あとがき

ついでそうじ1か月レッスン

●1日2分、ホコリパトロール

●煮物のついでに台所のフキフキ習慣

●化粧水がなじむまでの間に鏡をきれいに

●部屋の隅にほうきとちりとりがスタンバイ

 

 

覚えると楽になる「そうじの型」

●窓は「弓」と「川」の字に拭く

●鏡は上から下へ拭く

●フローリングは木目に沿って

●じゅうたんは十字にかける

 

 

たまった汚れは「リセット掃除」

●照明の油ボコリは洗剤をタオルに含ませて

●網戸はスポンジとタオルで挟み拭き

●台所の五徳は煮洗いとつけ置き

●浴室のカランの水アカはクエン酸湿布

 

 

きれいの先に心地よい暮らしをつくる

●婚約指輪がわりのダイニングテーブルが中心のリビング

●好きなものを飾ると元気が出る

 

 

井上めぐみさんのホコリパトロール

 

レデッカー社の商品を数量限定で販売します

 

 

 

読者アンケートはがきより

  • 出版されてすぐに購入しました。何度も読み、井上さんの謙虚なお人柄と各家庭のやり方への本質的なヒントに励まされています。ご自宅と好きなものを飾ることの意義もとてもすてきだと思いました。かつての「あなたも家事上手に」の写真を思い出しました。今、私は怪我をして思うように動けないのですが、あらためて読み直すとできる範囲での工夫をしようと前向きになれました。家事に関して、石けんなど家族の意向を尊重される姿が自分を省みさせてくれます。ありがとうございました。(TMさん 福岡県 50代)

 

  • いつも年間そうじ表などを作成しても、途中で続かなくなります。1週間、1カ月、季節など、場所にあわせた取り組み方が参考になりました。ざっくり1週間の予定を立て、1日は「気になるところ」にし、柔軟にしていこうと思うとラクになりました。60歳を過ぎて、本文の文字が小さくて困りました。(MTさん 沖縄県 60代)

 

  • 掃除のやり方が詰まっていると思いました。掃除をやるきっかけをつくる方法も教えていただきました。価格もちょうどいいと思います。もう少しきめ細かい掃除のワザが載っていたらと思いました。(STさん 神奈川県 50代)

 

  • とても読後感の爽やかな、婦人之友社ならではの素敵な本だと思いました。なんといっても良かったと思ったのは掃除のひとつひとつの細かなスキルではなく、生活のしかたそのものに通じる著者の考え方です。自分の思い、やり方を押しつけるのではなく、家族でより良い方法を考え、共有していくところに感銘を受けました。(KTさん 東京都 60代)

 

  • 婦人之友社の主婦日記の「おそうじ頻度早わかり表」を利用させてもらっています。なかなかきれいにならないのですが、井上さんの本を読んで、基本のそうじ道具を見直し、再度きれいになり、とても居心地がよくなりました。これからもますますきれいに磨きをかけてくださいませ。掃除ファッションもすてきです。(YMさん 福井県 70代)

 

  • 同じ目線で書かれた文章にとても好感がもて、すぐやってみたい!となりました。今は毎日ポッケに布巾とごみ袋を入れて、ハタキを持って朝のパトロールをしております。掃除が一番嫌いな家事でしたが、このところ汚れを見つけると無視できない自分が、、、実は掃除好きかもと感じ始めています! 本当に素敵な本を出してくださりありがとうございます!!(CAさん 兵庫県 40代)

 

  • 著者の井上めぐみさんのお人柄と素敵なライフスタイルに魅了されました。スーパー主婦と称せられながらも、あくまで控えめで自然体。「きれいにしなくちゃ!」と肩に力を入れておそうじするのではなく、おそうじは手段であり、心地よい暮らしで日々が輝くことを教えていただきました。素晴らしい本に出会えたことに感謝いたします。(KTさん 東京都 60代)

 

  • お掃除は好きな方ですが、なかなかルーチンになりません。水まわりは特に気をつけていますが、ホコリにはあまり注意を払わなかったと思います。『「ついで掃除」できれいが続く』を拝読し、できることからでよいのだと気持ちが軽くなりました。家をきれいに保つ本を何冊も読んできましたが、井上めぐみさんのご本は私にも計画的に続けられそうと思わせて下さるご本でした。私の年齢からでも挑戦しようと励まされました。小僧さんのトイレの話、ものがあると確かにそうじは手がかかる、は印象的でした。素敵なウィリアム・モリスのインテリア、憧れます。ありがとうございました。(IYさん 福岡県 60代)

 

関連商品