誰でもできる、ヨガ講座 vol.2 オンライン講座はじまります!(全4回)

誰でもできる、ヨガ講座

~ポーズだけではないヨガの世界へようこそ~

 

季節の変わり目に気持ちが不安定になったり、台風の前に頭痛がしたり、梅雨寒で体調を崩したり、酷暑で食欲がなくなったり……。

私たちの体は常に自然の影響を受けています。インド古来のヨガは四季をベースにして組み立てられており、ヨガをすることで様々な変化に対応できます。

自分の体が一番よくわかるのは自分自身。ヨガをしながらご自分の体の声を聞いて、毎日を快適に過ごしましょう。

自然の変化に振り回されていると感じる方は、ぜひ、ご参加下さい。

*前回の講座が好評につき、vol.2です。

 

講師紹介

  • 秀子 セティ
  • アニール・K・セティ
    ヨガ講師。1987年、結婚後以降「ラクシミィサンガヨガの会」主宰。
    40年にわたる講師歴の中で「ヨガと共に年をとってきた強み」を活かし、各種講演会、教室で活躍中。

 

講座内容

  • 第1回 春~初夏への養生 イライラを抑えて、笑顔ですごす。
  • 第2回 梅雨時の養生 食べるのが楽しくなる体をつくる。
  • 第3回 夏の養生 温度差に強くなるには。
  • 第4回 猛暑の養生 良い眠りにはコツがある ちゃんと休めていますか?

 

講座日時

  • 第1回 2025年4月26日(土)10:30~(約75分)
  • 第2回 2025年5月24日(土)10:30~(約75分)
  • 第3回 2025年6月28日(土)10:30~(約75分)
  • 第4回 2025年7月26日(土)10:30~(約75分)

 

チケット代

  • 4回通しチケット 12,000円(税込)
  • 単独チケット 3,500円(税込)

 

  • 『婦人之友』『明日の友』定期購読の方
    同梱チラシのクーポンコードの入力でチケット代が2,000円offに!
    クーポンコードは2025年3月28日発送の『明日の友』275号2005年3月4日発送の『婦人之友』4月号の同梱チラシに記載いたします。

 

申し込み

 

オンライン(Zoom)を使用した講座です
講座の入室用URL(動画視聴用アドレス)は、Peatixの上部メニュー「マイチケット」からご覧いただけます。前日など、事前にご確認いただくことをお勧めします。
*入室用URLがお分かりにならない場合は、event@fujinnotomo.co.jp(「婦人之友社・誰でもできる・ヨガ講座」担当宛)までお知らせください。

 

見逃し配信
各回の講座1週間後~2025年8月末まで、YouTubeにて講座の録画を配信します(限定公開)。

 

 


2024年7月31日発売『毎日が、ヨガ』