婦人之友
特集
汚れをためない掃除習慣
年末大掃除のいらない家 山田宏子
「予定掃除」と「ついで掃除」
いつもどうしていますか? 玄関・洗面所・ベランダなど
エッセイ ちょうどよい手かげん 麻生圭子
家計特集1
予算のある家計簿で生活の変化を乗りこえよう
教育費真っただ中 家計が厳しくても夢を実現 大沼麻未
助言・佐藤由美子/森下ユリ子
年金生活前に家計簿スタート 50代ではじめてつけて 高田悦子
助言・野口徳子/佐藤則子
年金生活・過不足のない愉しさ 坂橋さなえ
はじめて家計簿を手にする方へ つけ方が実感できるDVD
[家計簿をつけ通す同盟] 2011年のまとめ3・税金と社会保険費
座談会
母親と考える「放射能と子どもの生活」
山田 真(小児科医師)/松井英介(内部被曝問題研究会)/境野米子(料理研究家・福島在住)/お母さん3人
目次
■ 羽仁もと子著作集 「家庭経済の理想」
■ モノ・使えば使うほど11「端切れが生きるバック」職業とも ステイタスとも 流行とも関係なく 選・文 山口泰子
■ みちのくのかぜ 「冬来 抱返り渓谷」 文・写真 小松ひとみ
■ 聖書 呼びかける言葉 「語りかけてくださる神様」 大里英二
■ ニュースらんだむ 「欧州が模索する金融取引税」 山田厚史
■ 随想 アメリカⅠ 「神の恵みから始まった国」 犬養道子
■ 聞き書き 海の仕事 浜の暮らし 石巻市十三浜から8「半農半漁で自給自足」 鈴木よし子(相川)
■ エッセイ こころの深呼吸22 「小さな幸せを守るために」 海原純子
■ つむじ先生の処方箋203 「想定しない政治家」 なだいなだ
■ 小説 いばら路を知りてささげし 井出孫六
■ Musik-Notizbuch12 おんがくてちょう ジェンダー 梅津時比古
■ わたしの本棚 「旅のぬくもり」 長谷川宏
■ Cinema女と男117 「あなたでなければ」 松本侑壬子
■放射性物質を減らす食べ方 境野米子
■「低線量」放射線内部被曝による健康影響 松井英介
■原発に依存しない社会へ エネルギーをめぐる旅11 身近な「振動」で電気をつくる 速水浩平さんに聞く
■ 料理 「中国のシンプル家庭料理」 ウー・ウェン
■ お菓子 「りんごとくるみのスコーン」 北野佐久子
■ 季節の家事 ポリばたきを使いこなす
■ 園芸 観葉植物と暮らそう 8 ~カランコエとクラッスラ~ 水野義行
■ 9月号を読んで 「非常持ち出しクッションを用意しました」 本谷惠津子
■ 家計簿をつけ通す同盟 2011年のまとめ3 税金と社会保険費
■ きょうなにつくる?11 「マヨネーズソース」 田中周子
■ 子どもの本を愛する世界の人と 「国際児童図書評議会ロンドン世界大会に参加して」 宇野和美
■ 生活歌集・句集 選・宮 英子/古賀まり子
■ 自由学園だより 「修養会で社会につながる学び」 高橋和也
■ 友の会ニュース 熊本/倉敷/相模
■ 家事家計講習会のご案内
今月のレシピ
【中国のシンプル家庭料理】牛すね肉の八重煮/カジキマグロのみそ炒め/長芋と豆乳のスープ/とり肉の炊きこみごはん/小松菜のシンプル炒め/
【Sweets Recipe】りんごとくるみのスコーン