婦人之友
←2017年10月号 2017年12月号→
■2017年11月号 編集後記
家計特集
リストラ、減収、教育費
お金のピンチを乗りこえる 10家庭のストーリー
人生で出あう家計のピンチは、小さなことから、予算外の大きなお金が必要になることまで、さまざま。乗りこえながらの奮闘や、乗りこえるための工夫などが綴られた10の家庭の現実には、厳しい中にも希望がみられます。そのかたわらには、いつも家計簿がありました。
毎月赤字でピンチ/年々、収入が減って/リストラで退職金もなく/子育て中、夫が病気で休職に/教育費のピークと年金生活/定年後、夫が病気に/気づくと保険が月7万5千円/急な支出にこう対処した
貯蓄ができる家計を目指す(30代・埼玉県) ●ピンチの理由 ・夫の転職で収入30%減、収支差引が赤字続きに/月2万7000円の奨学金返済あり ●対処法 ・家計簿をつける/現在の収入の範囲内で予算を立てる/妻もパートで収入を得る/生活費削減の工夫をする |
出費を見直し、手当で乗りきる(43歳・兵庫県) ●ピンチの理由 ・夫の病気、休職2年7カ月/復職後は残業していない ●対処法 ・無駄な出費を減らす/自立支援医療制度の申請 |
生活特集
取っ手・スイッチ・水まわり
ぴかぴかは気持ちいい!
山﨑美津江さんの 部屋と自分の磨き方
部屋がすっきりと片づき、家具や床、ドアノブなど小さなところまで、ぴかっと光っていると、清々しく気持ちのよいものです。忙しくて細かいところはなかなか……という人も、まずは!と1カ所から磨いてみませんか。きっと、空間全体もあなたの感性も、輝きはじめます。
山﨑さん“磨き”メソッド ものを磨く→空間を磨く→感覚を磨く
いつでもスタンバイ 掃除道具と置き場所
リビングの磨き掃除でエクササイズ!
座談会
子どもたちと物語の国へ
鈴木 潤(子どもの本専門店)/清水眞砂子(翻訳家・児童文学者)/張替惠子(東京子ども図書館)
心を育て、想像の翼を与えてくれる「本を読む体験」は、人間の根となります。ゆっくり本と過ごす時間が減っている?子どもと本をつないでこられた3人のお話です。
シリーズ 思春期まっただなか
「中高生」自立に向けて② 子どもの“生きる力”は、どう育つ
“まだ心配……” “少し大人になったかな” 子どもの成長を感じながら、ふと、気になる親としてのあり方……。前号に続き、子どもの自立と親子の関係を考えます。
目次
家計特集 1
お金のピンチを乗りこえる
10家庭のストーリー
040 |
毎月赤字でピンチ/年々、収入が減って/リストラで減収/夫の病気と休職 |
049 | 教育費のピークと年金生活/定年後、夫が病気に/保険のかけすぎ |
056 | 急な支出にこう対処した/家計簿のすすめ |
取っ手・スイッチ・水まわり
ぴかぴかは気持ちいい!
012 |
山﨑美津江さんの部屋と自分の磨き方 |
024 | これはまかせて! 休日の唐揚げづくり本城家(中3・長女) |
026 |
塩田ノアさんの手しごとのある暮らし11 栄養朝ごはんと外出おやつ |
028 | エッセイ スキマの風景11 あの日ミラノで 平松洋子 |
<座談会>
098 | 子どもたちと物語の国へ |
清水眞砂子/張替惠子/鈴木潤 |
058 | 羽仁もと子著作集 生活費とその予算 <著作集『家事家計篇』生活費とその予算 豊かな心で より抜粋> |
122 | 今日のいのり ルターとその妻 寺尾龍彦 |
114 | 未来の余白から 人生のリセット 最上敏樹 |
110 | 視角 習近平第二期政権とこれからの中国 天児 慧 |
010 | わたしの・すきな・もの 古代ザメの歯の化石 福岡伸一 |
037 |
シリーズ 思春期まっただなか
089 | 「中高生」自立に向けて② 子どもの“生きる力”は、どう育つ |
094 |
悩み相談「相手を思ったつもりだったけれど……」(高2・男子) 回答者・湯浅誠 |
096 | 中高生の生活ノート 机をいつもきれいに |
<暮らし>
030 |
読者を訪ねて10 田んぼを未来への贈り物に井上幸子さん(福井県越前町) |
060 |
料理 白いごはんにぴったりのおかず 笠原将弘 |
066 | チャイを楽しむ 吉池浩美 |
076 | ちょっとひとつみハーブとなっぱ レモンバーム 庄野幸子 |
080 | 季節の家事 ニットの手入れ |
083 | 健康往来 歯科医師がアジアで医療支援 前田初彦 |
<読み物>
071 | 絵本 空耳ずきん布画帖 まつやまさとこ |
120 | こころの深呼吸 今、歌いたい歌 海原純子 |
130 | 小説 ひと箱のライフ 楊 逸 |
126 | Book 性から考える 寺尾紗穂 |
128 | cinema-女と男 落ち葉を踏んで、あなたと 松本侑壬子 |
<口絵>
007 | まるいもの ひらひら 福元 修 |
008 | 遊べやすずめ ロシア 岡本 央 |
150 | 家計簿をつけ通す同盟 調味料費 |
138 | 生活歌集 小島ゆかり |
142 | 生活句集 山西雅子 |
146 | 自由学園だより 高橋和也 |
148 | 友の会ニュース 丸亀/札幌第三 |
157 | 12月号予告 |
158 | f-tomoひろば |
162 | 編集室日記 |
先が容易に見通せない社会状況の中で、それぞれの家計とどう向き合うか――家計特集では、突然つきつけられた現実を冷静に見つめ、ひとつずつ越えていく10家庭の様子をお伝えします。続く次号も併せて、力をこめて送り出します。
■婦人之友編集部へメッセージはこちらからどうぞ(メールソフトが起動します)⇒
今月号のレシピ
【これはまかせて!】
鶏の唐揚げ
【塩田ノアさんの手しごとのある暮らし】
朝ごはんケーキ/小腹クッキー/ビスコッティ
【読者を訪ねて】
米粉を使ったレシピ(しっとりスポンジケーキ/米粉のホワイトシチュー)
【今月のおかず 白いごはんにぴったりのおかず】
柿と春菊のメンチカツ/鶏もものきんぴら照り焼き/いろいろきのこの肉豆腐/鮭と豆腐のつみれ汁/れんこんじゃこ山椒
【チャイを楽しむ】
チャイ
【ちょっとひとつみハーブとなっぱ】
レモンバームティー/レモンバームの生春巻き