2024年 8月号 | 婦人之友社 さあ、生活を発見しよう

婦人之友2024年 8月号

表紙:「雲流れ 山ふたつ 川の音」サイトウマサミツ
発売日:2024年7月12日
価格:810円(税込)

  • 定期購読 お申し込み
  • バックナンバー
  • 次号予告

←2024年7月号 2024年9月号→

特集

スマホの写真を整理したい!

お店でプリントする時代から、スマホで気軽にいつでも撮って見られる時代に。
便利な一方、保存容量はいっぱい、何千枚もたまって見たい写真が出てこない…、そんな困りごとを解決します。

 

いつでも、すぐに見られる管理法
浅川純子さん(写真整理協会代表・写真整理アドバイザー)

スマホひとつで、手軽に撮れる写真。でも、せっかくの写真が撮ったまま、どんどんたまっていませんか?この方法なら見やすく整理でき、必要なデータがしっかり保存されます。

  1. 不要な写真を削除
  2. 「お気に入り」マークをつける
  3. アルバム機能を活用
  4. 数カ所で保存する
  5. 続けやすいルールを作る

 

 

\専門家に聞く/どこが安心?データの保存場所とセキュリティ
岡嶋裕史さん(中央大学国際情報学部 教授)

大切な思い出が詰まったスマホ写真を、安全に保管するには?情報セキュリティの専門家の岡嶋さんに、写真を守るための知識と実践方法を解説していただきます。

  1. 落とす、こわすも大きなリスク
  2. 保存場所、安全なのはどこ?
  3. 写真の悪用を防ぐために
  4. どれくらいのリスクを許容できますか?

 

実例

  • 自動生成のアルバムで楽しむ
  • ルールを決めてバックアップ
  • 遠くの家族とフォトブックを共有

 

平和特集

毎年8月、広島の街は鎮魂と祈りに包まれます。核兵器の使用が現実のものとして迫るいま、被爆の実相を心に刻み、共有することが、ますます必要とされているのではないでしょうか。

座談会 広島にて 記憶を受け継ぐ

広島では毎日、被爆体験が語られ、それを受け継ぎ伝える人たちがいます。最年長の証言者と、最年少の伝承者の話を聞いて、私たちも平和への一歩を。

  • 才木幹夫(被爆体験証言者・90代)
  • 増本夏海(被爆体験伝承者・大学生)
  • 堀井珠美(広島平和記念資料館職員)

さいきみきおさん
1932年、台湾・台北生まれ。広島一中(現国泰寺高校)2年の時に被爆。1年間の研修を経て、今年度から「被爆体験証言者」の任命を受ける。

ますもとなつみさん
2003年、広島生まれ。安田女子大学3年生。2年間の研修を経て、今年度、過去最年少で「被爆体験伝承者」の任命を受ける。

ほりいたまみさん
1993年、広島生まれ。会社員を経て、生まれ育った広島でしかできないことをと、昨年より広島平和記念資料館に勤務する。

 

長崎「平和祈念像」制作の裏に 石膏原型と北村西望の夢

文・写真 清水 弟(ジャーナリスト)
銀色に輝く右手が天を指し、左手は横に伸びて人々を鎮めるかのようです。東京都武蔵野市、井の頭自然文化園の一角に、彫刻家・北村西望(1884〜1987年)の平和祈念像」があります。長崎市の平和公園にある祈念像の石膏原型です。

 

目次

特集
スマホの写真を整理したい!

014 いつでも、すぐに見られる管理法 浅川純子
028 どこが安心?データの保存場所とセキュリティ 岡嶋裕史
034 実例 自動生成のアルバムで楽しむ
036 実例 ルールを決めてバックアップ
038 実例 遠くの家族とフォトブックを共有

 

 

074 羽仁もと子著作集 靴を揃えてぬぐ自由
010 わたしの・すきな・もの NY 地下鉄のトークン 福岡伸一
088 社会の変容と家計簿 林 香里 全国友の会大会・講演抄録

 

 

平和特集

094

座談会 広島にて
記憶を受け継ぐ

才木幹夫(被爆体験証言者) × 増本夏海(被爆体験伝承者)×堀井珠美(広島平和記念資料館職員)

108 長崎「平和祈念像」制作の裏に ―北村西望の夢 清水 弟

 

114 羽仁もと子とその時代・番外編
日中戦争後の引揚援護活動① 長崎県佐世保 森まゆみ
078 今日のいのり 骨の叫び 島しづ子
122 未来の余白から 悪の陳腐さ…か? 最上敏樹

 

暮らし

042 料理 涼味を食卓に 野村紘子
052 祖母の味、私の味 夏こそ発酵! 河合真理
056 お菓子 ヨーグルトアイス・パフェ 泉名彩乃
060 つくる ヌビトートバッグ ソウル友の会
084 投書 ティータイムで「大人の遊び」を堪能

 

 

読み物

006 フォトエッセイ 夏の色 亀村俊二
007 アイデアのたね 共に進化するAIとロボット 尾形哲也(早稲田大学 AIロボット研究所)
068 能登震災 仮設住宅に“ごちゃまぜ”交流の場を 社会福祉法人佛子園
082 こころの深呼吸 「流されないぞ」「くくられないぞ」 海原純子
085 BOOK 視点ががらりと変わる本 秋満吉彦

 

 

076 自由学園だより
128 友の会ニュース 能登支援/大垣
132 生活歌集 選・小島ゆかり
135 生活句集 選・山西雅子
138 編集室から
140 f-tomoひろば
144 バックナンバー
146 編集室日記

 

編集室日記

 飛んでくる1羽のカモメで始まる今号。写真家 亀村俊二さんの夏色の作品です。料理やお菓子、「こころの深呼吸」ページも季節をお届け。暑さの中でも、気持ちのよいひとときを。
 スマホ写真の整理に向き合うと、クラウドでどう保存されるのかなどを学ぶ機会に。見て楽しめる適量を保つために、どうぞお役立てください。
 林香里さんの「社会の変容と家計簿」は、冷静に時代と事象を分析、未来への提案も。学者として読者としての心からの言葉を、皆さんと共に受けとめ、発展させたいと思います。
 番外編第2弾がスタートする「羽仁もと子とその時代」。森さんは佐世保へ赴き、まさに「その時代」に起きたことを、もと子の活動と共に綴り、平和を考える今号に寄せてくださいました。

■婦人之友編集部へのメッセージは hiroba@fujinnotomo.co.jp へお送りください

 

今月号の料理・お菓子

【料理】涼味を食卓に 野村紘子
暑い時期、火を使う時間が短く、さっとできるお惣菜を紹介します。

  • トマト、豆腐、ささみの豆乳冷や汁

 

  • 鶏もも肉のジンジャーソース

 

  • 枝豆、ズッキーニ、オリーブの変わり冷ややっこ

 

  • タコ、紫玉葱、胡瓜、新生姜の甘酢漬けのサラダ
  • 新生姜の甘酢漬け

 

  • モロヘイヤそうめん

 

  • れんこん、エリンギの梅胡麻和え

 

撮影:青山紀子

 

【祖母の味、私の味】夏こそ発酵! 河合真理

  • 米粉の炊飯器パン
  • 米粉パンのサーモンサンドウィッチ

 

  • 緑豆甘酒

 

 

【季節のお菓子】ヨーグルトアイス・パフェ 泉名彩乃
夏にうれしい、手軽なごちそうパフェ。2種のヨーグルトアイスとトロピカルフルーツがよく合います。

撮影:原 務

関連商品